コラム


放電管について2



 放電を利用した照明の代表的な例として、蛍光灯を紹介しました。
ネオン管も同じく放電を利用していますが、発光のしくみが蛍光灯と
異なります。
 ネオン管の内壁には蛍光灯と違って何も塗られていません。
減圧された管の中には、ネオンガスが封入されています。放電により
飛び出した電子はネオンガスの分子に衝突し、赤く発光します。
 ネオン管の光には赤以外にも様々な色で発光するものがありますが、
ネオンガスだけでは赤い光しか表現できません。
 ネオンガスの代わりにアルゴンガスを使用すると、青く発光します。
ガラス管の内部に蛍光体を塗ったり、ガラス管そのものを着色して
様々な色を表現させています。

ネオン管の色名表
発光色組成略号ガラス管の種類封入ガス
赤色Ln透明管ネオンガス
青色La透明管アルゴンガス
白色FWa蛍光管アルゴンガス
昼光色FDa蛍光管アルゴンガス
オレンジ色FGn蛍光管ネオンガス
クリーム色FYa蛍光管アルゴンガス
薄緑色FDGa蛍光管アルゴンガス
緑色FGa蛍光管アルゴンガス
青白色FBWa蛍光管アルゴンガス
青色FBa蛍光管アルゴンガス
赤ピンクFBn蛍光管ネオンガス
紅赤色CRDn着色蛍光管ネオンガス
紅赤色CRBn着色蛍光管ネオンガス
赤オレンジ色COOn着色蛍光管ネオンガス
オレンジ色COOa着色蛍光管アルゴンガス
黄色CYDa着色蛍光管アルゴンガス
黄色CYYa着色蛍光管アルゴンガス
萌黄色CYGa着色蛍光管アルゴンガス
濃緑色CGGn着色蛍光管ネオンガス
空色CTBWa着色蛍光管アルゴンガス
淡水色CTBa着色蛍光管アルゴンガス
薄水色CPbBWa着色蛍光管アルゴンガス
水色CPbBa着色蛍光管アルゴンガス
水色CBBWa着色蛍光管アルゴンガス
濃青色CBBa着色蛍光管アルゴンガス
深赤紫色CBBn着色蛍光管ネオンガス

 組成番号は、ガラス管の種別、蛍光体の種類、封入ガスの種別で
表してます。この3要素が定まれば、ネオン管の発光色が決まります。
 略号は次の通りです。
 1)一般に透明管は2文字で表記されます。
   蛍光管は3文字(4文字の場合もあり)で表記されます。
   着色蛍光管は4文字(5・6文字もあり)で表記されます。
 2)第1字目の透明管を表します。
   L=Clear Lead Glass Tubing
   第1字目の蛍光管を表します。
   F=Fluorescent Glass Tubing
   第1字目の着色蛍光管を表します。
   C=Colored Glass Tubing
 3)末尾のはネオンガス封入を示します。
   末尾のはアルゴンガス封入を示します。
   末尾のmixは混合ガス封入を示します。
 4)蛍光管の2番目、着色蛍光管の3番目の字は蛍光体の種類を示します。
   D昼光色白色
   BBW青白
   G(一般的なもの)
 5)着色蛍光管のCに続く字は、着色管の色別を表します。
   CR 紅管       CY黄管
   CO オレンジ管    CBコバルト管
   CPb薄コバルト管   CGグリーン管
   CT 空色管      (一般的なもの)